
こんにちは、ふぉあぐらです。
最近、「ビットコイン投資に興味はあるけど怖い」という声をよく聞きます。
確かに、ビットコインは歴史の浅い資産で、値動きも激しい。
ニュースで「暴騰」「暴落」と報じられるたびに、
“やっぱり危ないんじゃないか”と思うのも当然です。
でも、だからこそ私は言いたい。
最初は月1000円からでいい。
小さく始めることが、恐怖を乗り越える一番の近道です。
🪙 最初の一歩は「金額」ではなく「慣れること」

投資の世界では、「小さく始める」という言葉をよく聞きます。
でも、これにはもう一つ大事な意味があります。
それは、“相場の波に慣れる”という訓練です。
最初から1万円、5万円を投資すると、
ちょっとした下落でも不安になり、夜も眠れなくなります。
逆に、1000円なら気持ちがずっと楽。
値動きを見ながら「自分の感情の反応」を確認できるんです。
投資の世界では、金額よりメンタルの安定が大切。
小さく始めて、心が揺れない範囲を知る。
それが、長く続けられる投資の第一歩です。
📉 ビットコインは“変動率に慣れる”ことが最初の課題
ビットコインは、他の資産よりも価格変動が大きいのが特徴です。
1日で5%動くなんて当たり前。
だから、初心者がいきなり大金を投じると、
値動きに翻弄されてしまいます。
「暴騰した!もっと買えばよかった」
「暴落した!もうやめようかな」
そんな感情の波に飲まれてしまうと、
せっかくの積立も長続きしません。
だからこそ、1000円で“慣れる期間”を作るのが効果的です。
価格が下がっても「まぁ1000円だし」と思える金額で、
まずは心を鍛える。
それがビットコイン投資を続ける秘訣です。
💬 私が最初に始めたときの話

私は平均以下のサラリーマンです。
最初は月1万円からビットコイン投資を始めました。
当時は値動きが激しくて、
チャートを見るたびに「今が底か?」「まだ下がるか?」と考えていました。
頭では長期保有と分かっていても、感情がついてこないんです。
でも、少しずつ慣れてくると、
下落しても「安く買えるチャンス」と思えるようになりました。
今では、積立1万円を続けながら、
大暴落時だけ“追加投資”するスタイルに落ち着いています。
つまり、感情に左右されない範囲でコントロールする。
これが、自分にとって最適なリズムでした。
💡 月1000円は“少なすぎる”のではなく“ちょうどいい”
「1000円じゃ意味ない」と思う人もいるかもしれません。
確かに、短期的なリターンは小さいです。
でも、目的が“儲け”ではなく“慣れる”なら、
これ以上ないスタートラインです。
- チャートの動きを観察する
- 値動きに対する自分の感情を知る
- 続ける習慣を作る
この3つを身につけるのが、最初の目的。
1000円でも毎月続けていれば、
「投資することが当たり前」になっていきます。
そうなったとき、金額を2000円、4000円と増やしていけばいい。
投資の最大の敵は「感情」なので、
それをコントロールできる金額から始めるのが正解なんです。
📈 “慣れてきたら増やす”で十分間に合う

投資は「早く大きく」ではなく、「長く安定して」。
たとえば、1000円で始めて1年続けられたなら、
その継続力は何よりも価値があります。
そして、夜ぐっすり眠れるようになったら、
2000円、4000円と少しずつ増やしていけばいい。
それでも十分、“時間を味方につけた投資家”になれます。
ビットコインのような変動が大きい資産は、
続けられるかどうかがすべてです。
積立の金額を増やすよりも、
「続けるためのメンタル」を育てることが、長期的な勝利に繋がります。
🧭 まとめ:投資は“勇気”より“慣れ”が大事
初心者がビットコイン投資を始めるとき、
一番の壁は“恐怖”です。
でも、恐怖は「慣れる」ことでしか克服できません。
いきなり大金を投じるのではなく、
1000円からスタートして、自分の感情を観察する。
その上で、余裕が生まれたら金額を増やしていく。
投資は“心の筋トレ”のようなもの。
焦らず、少しずつ負荷をかけていけば、
いつの間にか強くなっています。
金額よりも、続けること。
それが、ビットコイン投資を成功に導く一番の近道だと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
—
ふぉあぐら