
こんにちは、ふぉあぐらです。
今回は「ビットコイン投資って、結局どうすればいいの?」と迷っている方向けに、私が実際にやってきたシンプルな方法を紹介します。難しいテクニックやチャート分析は一切不要です。誰にでもできて、生活に支障が出ない範囲で続けられる投資法です。
1. ビットコイン投資=放置する勇気が大切
ビットコインというと、「値動きが激しい」「危ない」というイメージを持たれる方が多いと思います。
確かに短期的には1日で10%上下することも珍しくありません。
でも、大事なのは 今日や来月の価格ではなく、5年後・10年後にどんなポジションを持っているか です。
私は最初から「毎月積立して、値段は見ない」と決めました。株やFXのように毎日チャートに張り付く必要もなく、むしろ「放置する勇気」が最大の武器になります。
2. 積立は1000円でもOK。大事なのは習慣化
「でも、そんなに余裕資金がない…」という方もいるかもしれません。
大丈夫です。ビットコインは1000円から買えます。
私自身、最初から大金を入れたわけではありません。毎月1万円を積立設定して、生活に支障が出ない範囲で淡々と続けてきました。
この金額なら「もし失っても生活が崩れない」ので、精神的にも安心です。
積立のいいところは、自動化してしまえば毎月勝手に買ってくれること。まさに「投資を習慣にする」ことができます。
3. 今から始めても遅くない
「もうビットコインは高すぎる」「今から始めても遅いのでは?」という声をよく聞きます。
でも、私も始めたときは同じことを思っていました。
ただ、一気に資金を突っ込むのではなく「毎月一定額を積立する」と決めて動いたおかげで、振り返ればタイミングを気にせず資産を積み上げられました。
未来のことは誰にもわかりません。だからこそ「少額でも早く始めた人」が、長期的には一番の勝者になります。
4. 値動きに振り回されない工夫

正直に言うと、ビットコインは何度も暴騰・暴落を繰り返します。
ニュースで「大暴落!」と報じられるたびに不安になるのは自然なことです。
でも、そこでやめてしまったらせっかくのチャンスを逃してしまいます。
私が意識しているのは、「競馬や宝くじと違って、ゼロにはならない」ということ。馬券が外れれば0円ですが、ビットコインは世界中で利用が広がっており、長期的に価値が積み上がっていく資産です。
だから私は「値動きを気にせず放置」が最強の戦略だと考えています。
5. 誰にでもできる始め方ステップ
「やってみたいけど、結局どう始めるの?」という方に向けて、流れを簡単にまとめます。
- 国内の仮想通貨取引所に口座を開設する
- 銀行口座から入金する
- 毎月の積立設定をする(1000円〜でOK)
- その後は値段を見ずに放置!
これだけです。本当にシンプルで、知識がなくても始められます。
6. 続けた先に見える未来

私が毎月積立を始めたのは、将来のために「ビットコインというポジションを持っておきたい」と思ったからです。
毎月コツコツ積み立ててきた結果、気づけば「無理なく、確実に」資産が育ってきています。
もちろん、これからの未来を保証するものではありません。ですが、長期的に見れば「やってよかった」と思える日が来ると信じています。